北限のジュゴンを見守る会

English Page


緊急要請への賛同よびかけ

沖縄のジュゴンは絶滅の淵、沖縄個体群は存亡の危機!
沖縄のジュゴン個体群の存続の危機を訴える緊急声明

公益財団法人 日本自然保護協会
北限のジュゴン調査チーム・ザン
ジュゴンネットワーク沖縄

沖縄は屈しない!

安倍政権は辺野古埋め立て、新基地建設を目指し、沖縄県民、世界の自然を大事に思う人々たちの圧倒的な反対を無視し、無法の限りを尽くして、沖縄県民への弾圧を強めています。
2018年7月19日、ついに新基地建設に向けての護岸造成によって辺野古崎の南側の浅海が囲われそこに棲む多様な命の抹殺が開始されました。
また、沖縄ジュゴンの個体群の次世代を担う個体Cは2014年の夏に辺野古崎の北側(現在K9護岸が設置されている沿岸)の海草藻場に無数(カウント出来ただけで100本以上)の食み跡を残して以後、その餌場が沖縄防衛局のフロートで仕切られジュゴンもウミガメも人も立ち入ることができなくなってからその行方がわからなくなってしまっています。
しかし、2017年ようやく沖縄県によるジュゴン保護対策事業(http://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/shizen/dugong.html)が開始されて沖縄島全域のジュゴン情報を集約した結果、北部に生息が確認されている3頭のジュゴンのうち名護市西海岸部の屋我地沖に生息する個体が繁殖している可能性が確認されてます。
2017年6月6日から立ち上げた「「ジュゴンを県獣に指定し、10月5日をジュゴンの日に」署名運動は2018年4月27日に11394筆を沖縄県知事に提出後も継続し、一刻も早い「県獣」指定と沖縄県による具体的な保護施策を求めて「ジュゴン保護条例」を視野に様々な活動を展開しています。
その中で新たにジュゴンの生存と繁殖への大きな脅威を知る事になり、急遽「沖縄の不発弾の海中爆破処理」問題へのアプローチを開始しました。
7月17日に該当する今帰仁村及び沖縄県に提出した要望書をここにアップします。

             以上

鈴木雅子
n-hokugen.19@kjd.biglobe.ne.jp「10月5日はジュゴンの日・ジュゴンを沖縄の『県獣』に!」
・北限のジュゴンを見守る会
http://sea-dugong.org
・北限のジュゴン調査チーム・ザン
https://www.facebook.com/teamzanokinawa
〒905−0011 沖縄県名護市宮里4−12−8
  電話:FAX 0980−43−7027
  携帯:090−8032−2564
2016年12月13日に墜落したオスプレイについて

北限のジュゴン調査チーム・ザン
環境省に対するパブリックコメント
絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の改定について
懸念と要請の手紙
やんばるの森の世界遺産登録に向けて
沖縄ジュゴンの現状
辺野古新基地建設に係る沖縄県知事の埋立承認の取消しを強く支持し、これに対する国の対抗手段に抗議する意見書

日本環境法律家連盟
  
辺野古新基地建設に係る沖縄県知事の埋立承認の取消しを強く支持し、これに対する国の対抗手段に抗議する意見書 2016年2月
沖縄県が独自に実施するジュゴン調査に対する要望書 2016年1月
ジュゴンの海、希望の灯 2015年12月
HPを再開します 2015年11月
嘉陽地先に藻場を造成することについて
許可しないことを求めます
2015年4月
【国際署名にご賛同頂いたみなさまへ】 2014年1月
【お知らせ】辺野古埋立て反対の申し入れ 2013年12月
辺野古埋立名護市長宛熊本意見書 2013年11月
知事への要望書 2013年10月
北限のジュゴンに迫る危機 2013年8月
海殺しへの道を開く補正評価書 2013年2月
沖縄ブログ 「北限のジュゴンを見守る」2009年4月まで 現在更新お休み
沖縄ブログ 「北限のジュゴンを見守る」2011年4月から ほぼ毎日更新中
ジュゴンの食み跡調査のブログ



このサイトについて

 2015年10月13日、翁長雄志沖縄県知事が前知事による辺野古埋め立て承認を取り消し、住民の未来と海を守る取り組みは新しい段階に入りました。それでも、安倍政権は民意を無視し、地方自治を踏みにじり、本来、国民を行政の横暴から守るための行政不服審査手続きを濫用して埋め立てを強行しようとしています。

 わたしたちは、微力ですが、これからもジュゴンのこと、辺野古の海のこと、埋め立て阻止に関わることなどについて情報を提供しようと思います。

 「姉妹組織」の「北限のジュゴン調査グループ チーム・ザン」は、この間、調査活動を続け、また、ジュゴンを沖縄の県獣とするための動きを始めるなど、辺野古埋め立てによってジュゴンの生息地が奪われることを防ぐために力を注いできました。これらのことについても、これからお知らせしようと思います。

 会員の皆様には葉書でお知らせしましたが、連絡先、口座などいくつか新しくなります。会費制度は中止しますが、カンパは大歓迎です。(主として「北限のジュゴン調査グループ チーム・ザン」による現地調査活動への支援に充てる予定です。)また、これまで発行していたニュースレター「イタジイの森に抱かれて」に替わり、これからはメールでの情報提供をさせていただきたいので、ご希望の方は
hokugennnodugon@gmail.com
宛てにメールアドレスなどをお知らせください。メールでの連絡が不都合な方は、関東連絡先(弥永健一)までご連絡ください。

新口座:郵貯銀行 〇三八 普通預金口座9129312 北限のジュゴン
連絡先:沖縄事務所 〒905-0011 沖縄県名護市宮里4−12−8 鈴木雅子方
    電話・FAX 0980-43-7027
沖縄事務所ブログ http://hokugen.ti-da.net/
調査チームブログ http://teamzan.ti-da.net/
関東連絡先 〒355-0227 埼玉県比企郡嵐山町千手堂497−4 弥永健一方
    電話 090-8024-7151
    info@sea-dugon.org

ニュースレター40号(2014.05.10発行)
ご購入をご希望の方は首都圏事務局まで(info@sea-dugong.org

サイト内の画像および記述の無断転載・再配布はご遠慮下さい。
転載・再配布をご希望の方は下記の事務局までお問い合わせ下さい。
事務局メールアドレス mail:info@sea-dugong.org
「北限のジュゴンを見守る会」代表:鈴木雅子



All rights reserved. copyright(c)北限のジュゴンを見守る会 ©2003-2019