☆ジュゴンとは…


 ジュゴンは、海む哺乳動物です。世界的にはマナティーなどと同じ海牛目に属しクジラ目に次いで水中生活に適応しています。けれども、ジュゴンの行動や生態といった詳しいことは、ほとんどわかっていません。
 日本では,沖縄県南西諸島に古くから生息していましたが,近年,分布域が狭まれ,その個体数とともに,非常に危機的な状況にあります.しかし,現在のところでは,日本国内での明確な保護施策は取られておらず,確実に確認されていることは,「沖縄本島沿岸周辺部にごく少数個体が生息している」ということだけなのです.ジュゴンを守るために,詳しい現状調査とともに,早急な保護施策が求められます.
◇指標; CITES(ワシントン条約)=付属書T,IUCN(世界自然保護連合)=危急種,日本哺乳類学会=絶滅危惧種,水産庁=絶滅危惧種,文化庁=天然記念物

分類;動物界 脊椎動物門 哺乳類 海牛目 ジュゴン科 ジュゴン属 ジュゴン Dugong dugon(学名)
日本に唯一生息する海牛目

海牛目;ジュゴン科;ジュゴン属 ;ジュゴン …(現生)
カイギュウ属;ステラーカイギュウ …(絶滅)
マナティー科;マナティー属;
アメリカマナティー…(現生)
アマゾンマナティー…(現生)
アフリカ(セネガル)マナティー …(現生)
                 

CITES(ワシントン条約;絶滅のおそれのある野生動植物種の国際取引に関する条約);付属書T
IUCN(世界自然保護連合);危急種
水産省;絶滅危惧種
文化庁;天然記念物 日本哺乳類学会;南西諸島沿岸―絶滅危惧種

ジュゴンは,学問的にも大変貴重な種です.
分布;ジュゴン分布の東側の北限は南西諸島西側は紅海とペルシア湾
南西諸島;リュウキュウスガモ,ベニアマモなど9種の海草が生育している.
・地方名;南西諸島全域では,「ざん」・「ざんのいお」・「あかんがいゆ」宮古諸島「よなたま」 新城島「ざぬ」  西表島「ざの」琉球王府公用語「けーぼ」
ジュゴンの生態;回遊は不明,夜間採食型に移行
        
マナティーの例;寿命は70年ぐらい.出産間隔は3〜7年といわれるコミュニケーションに低周波の鳴音を使用と推定